時代の透し鍔(武州住政長〜七夕の意匠)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

江戸伊藤派と思われる「武州住政長」在銘の鉄製透し鍔です。石目地に鍛えた鉄をほぼ真円型とし、両櫃孔を設けて耳際を薄く、碁石型に仕立てています。茎孔に掛けられた、素銅の責金が時代を物語っています。「筆」に「短冊」「瓢箪」で七夕を連想させる粋な意匠で、透しもスッキリしています。勿論短冊と瓢箪の紐は、伊藤派得意の糸透しを見せています。サイズは縦に74ミリ、横に72ミリ。厚みは中心が5ミリ、耳際が3ミリです。茎孔は縦に23ミリ、幅は最大8ミリですが、責金幅は6ミリです。また重さは118グラムです。鑑賞にも、また居合の拵えに掛けても映える鍔です。模造刀をお使いの方も、鍔を本歌に替えるだけで一段と見栄えがしますよ。#鐔#日本刀#脇差#刀装具#骨董#居合#アンティーク#江戸時代
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>武具>>>刀
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:愛知県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 6800円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから