お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 35880円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
18688円
8330円
9114円
7644円
6209円
51862円
KATO 10-460 西武301系 旧塗色 10両セット
7056円
R7490A 【コレクション品】 未使用 Nゲージ GREEN MAX 松本商事 MSK0009 名鉄2200系2次車(新塗装) 6両編成セット(動力付き)
17522円
Nゲージ GREENMAX 31576 JR211系5000番台(大垣車両区C12+C15編成) 6両編成セット(動力付き) グリーンマックス
12936円
【マイクロエース】都営地下鉄5300形 初期型・登場時・ショートスカート 8両セット A-3380
12348円
動作確認済 Nゲージ GREENMAX 50594 東急5000系(5122編成・青ガエルラッピング)8両編成セット(動力付き) グリーンマックス
11172円
動作未確認 Nゲージ MICROACE A6541 キハ48 びゅうコースター風っこ(夏姿) 2両セット マイクロエース
MODEMO NT154 阪神71形 武庫川・海岸線 晩年仕様 (2両セット) モデモ Nゲージ
6938円
TOMIX 98988 近鉄21000系 アーバンライナーplus 限定品8両セット
11466円
ハーマン社500体限定、シリアルナンバー入りキティフェアリーフラワーモヘアドール
32340円
アーケード その他用基板 アイレム ギャロップ GALLOP
75264円
35880円
カートに入れる
① A-2403. EF15-4 八王子機関区
② A-6970. 【未開封】トキ21500 (2両セット)
○セット内容:トキ21510 +トキ21511
③ A-6976. 国鉄トキ21100形+21500形 「コイル鋼管号」 (12両セット)
○セット内容:トキ21509+トキ21110+トキ21109+トキ21107+トキ21100+トキ21104+トキ21106+トキ2111トキ21143+トキ21116+トキ21132+ヨ5108
■付属部品とシールは未使用です。
※注意! ヘッドライト&テールライトは、走行時点灯が安定しない場合がありますので、試運転繰り返すなどご自身で調整お願いします。
◆ホビーショップ予約購入後、別の段ボール箱に入れて保管しましたが、忙しく忘れた存在に…コレクション整理で出品します。電気機関車EF15-4の動力ユニットは購入時と出品時にテスト走行し、スムーズに走行しました。EF15-4ヘッドライトとヨ5108のテールライトの点灯も確認済みです。今では絶版品となったEF15-4 八王子機関区+トキ21500 (2両セット)+国鉄トキ21100形+21500形 「コイル鋼管号」 (12両セット)=15両フル編成がすぐに楽しめますので、是非ご入札お願いします。
※ 写真が全てで新品購入時から本商品極小の塗装ムラと経年劣化による外箱の細かいキズ凹み破れがあり、神経質な方は入札えください。あくまでも個人所有の中古品とて、ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
【商品解説】
① A-2403. EF15-4 八王子機関区
●EF15は戦後に製造が開始された貨物用電気機関車で、1947(昭和22)年から1958(昭和33)年までの間に202両が製造され、直流電化区間全域で使用されました。
●製造年次により仕様の変化が多く、主電動機、パンタグラフ、機器室窓などに違いが見られます。
●戦後の高度経済成長を影で支え続けましたが、後継機の登場や貨物輸送量の減少、老朽化などによって全車が国鉄分割民営化以前に引退した機関車です。
●晩年は八王子機関区に所属し、中央線などで貨物列車の牽引に活躍しました。
●ヘッドライト点灯。LED使用
●エンド標記、検査標記を印刷済み
●前面扉上にもヒサシのついた姿を製品化
●ホイッスル部品、信号炎管部品取り付け
※機関車のみの発売です
※同時発売予定のA6976 トキ21100形+トキ21500形「コイル鋼管号」の牽引機に好適です
※部品共用のため一部等実車と異なります
●付属品:ヘッドマーク
② A-6970. トキ21500 (2両セット)
――スライド開閉式無蓋車・トキ21500貨車!
●国鉄では輸送する物資別にそれぞれ適合した専用の貨車を開発・運用してきました。
●ロール状の熱延コイル鋼板を輸送するためにトキ15000形無蓋車に専用受台設置とアオリ戸撤去を行った専用貨車がトキ21100形です。
●1968(昭和43)年から翌年に掛けて合計で44両が登場しました。
●また、水に弱い冷延コイル鋼板用にトキ21100形をベースに可動式覆いを取り付けたトキ21500形が登場しました。
●1968(昭和43)年から1970(昭和45)年に掛けて合計で31両が改造されました。
●これらのコイル専用トキは塩浜操車場から籠原駅までの「コイル鋼管号」に集中投入され、最盛期には1列車あたり20両以上、750~800tのコイルの大量輸送列車が毎日運転されていました。
●コイル鋼板輸送専用貨車トキ21100形・トキ21500形を初製品化
●積荷のコイルはリアルな質感を求め材料に金属を使用
●床下ブレーキ装置を別部品化
●ダイキャスト製シャーシを採用
●トキ21500の2000年代・末期の姿
●金属製鋼板コイル部品を搭載
●積荷のコイルは取り外し可能
●カバーはスライド可能(中央2箇所)
※走行には別途機関車が必要です
※部品共用のためカバーの一部等実車と異なります。
③ A-6976. 国鉄トキ21100形+21500形 「コイル鋼管号」 (12両セット)
――塩浜操~籠原・専用貨車!熱延コイル専用車トキ21100
●国鉄では輸送する物資別にそれぞれ適合した専用の貨車を開発・運用してきました。
●ロール状の熱延コイル鋼板を輸送するためにトキ15000形無蓋車に専用受台設置とアオリ戸撤去を行った専用貨車がトキ21100形です。
●1968(昭和43)年から翌年に掛けて合計で44両が登場しました。
●また、水に弱い冷延コイル鋼板用にトキ21100形をベースに可動式覆いを取り付けたトキ21500形が登場しました。
●1968(昭和43)年から1970(昭和45)年に掛けて合計で31両が改造されました。
●これらのコイル専用トキは塩浜操車場から籠原駅までの「コイル鋼管号」に集中投入され、最盛期には1列車あたり20両以上、750~800tのコイルの大量輸送列車が毎日運転されていました。
●コイル鋼板輸送専用貨車トキ21100形・トキ21500形を初製品化
●積荷のコイルはリアルな質感を求め材料に金属を使用
●床下ブレーキ装置を別部品化
●ダイキャスト製シャーシを採用
●金属製鋼板コイル部品を搭載
●積荷のコイルは取り外し可能
●カバーはスライド可能(トキ21509のみ)
●ヨ5108のテールライト点灯
●スポーク車輪、プレート車輪の2種を車両ごとに作り分け
※走行には別途機関車が必要です